別容器で育てていためだかの赤ちゃんのうち、一番おおきなめだかが、様子をみていると、生まれたばかりの赤ちゃんを追っかけまわし、時々ぱくっといっています。
ネットでは、「2cmほどになったら、水槽へ」と書かれているのですが、他の赤ちゃんが食べられてしまっては困るので、1.2cmほどしかないのですが、水槽へ移しました。
大きさの違いがわかりづらいですが、親の白めだかは、3~4cmあります。しばらく様子を見ていましたが、特に追っかけまわされることもなく、安全なようなのでこのままにしておきます。
しかし、成長させるのは時間がかかるんですね~。
0コメント