純正ヘッドライトの磨き

せっかくの3連休も、中日1日雨となりました

なので、しばらく放置していた純正ヘッドライトの磨きに着手します。

今回は、前回の失敗を生かして、2000番の耐水ペーパーで磨くことにしました。水を十分付けながら、あまり力を入れすぎずに磨いていきます。水は結構多めにつけながら、適度に磨いたら拭き取るを繰り返します。さすがに2000番なので、それほど目立つ擦り傷はできません。これは、磨き終わった直後の写真。



上半分がだいぶ黄ばんでいたのが、落とせました。下側は軽く水垢を落とす程度しか磨いてません。今回は2000番のみで、他の番数は使いませんでした。

で、ここからは、リンレイの4in1コンパウンドで磨いていきます。


本当は、これだけで綺麗になれば楽なのですが、最初にこれだけで試したところ、あまり落ちなかったので、耐水ペーパーを使用したのでした。下の写真は最終結果です。出来栄えは、クリア感が戻ってきたので、まあまあですかね


最後に、ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コートを使って、被膜を生成しておきます。軽く塗って、乾燥させたら完了。この作業をL/R両方やったら、結構時間を費やしました

しばらく交換予定はないので、箱に詰めて保管しました。

関係ありませんが、野球の話題、黄黒負けてしまいました。残念すぎる