白メダカもらいました〜

会社の同僚から、大量に増えて困っていると聞いて、白メダカをもらうことになりました。

ただ、休日の受け渡しが難しく、会社でもらうことになったので、卵でもらうことにしました。

350mlのペットボトルで持ってきてくれました。浮き草つき。

卵は、2, 30個はありそうです。会社から帰るまで席に置いていたのですが、1匹孵りました。

帰宅が遅かったので、当日、一応水合わせだけをしておき、翌日水槽に移します。

孵ったうちの1匹です。まだ別に子供の2匹が生育用水槽にいるので、本水槽に移すため、そちらも水合わせです。生育用水槽といっても、少しの水草とウィローモスだけで濾過器なしの水槽ですが…

もう2.5cmくらいなので、本水槽でも問題ないと判断して、移します。卵/稚魚と同居だと食べられてしまいますし。

卵をウィローモスに移しました。最終的に、孵った稚魚が5匹となりました。うちの子たちよりも生育が早いのかなあ?

本水槽のチビコリも卵を生みそうな気配です。


#車ネタが最近乏しく、更新できずにすいません。