ちびコリ成長記 201906

前回ヤマトヌマエビの産卵の記事で少しだけ紹介したちびコリの赤ちゃんのその後です。

今回は去年と違って、結構な数が生き残ってくれています。今のところ、10匹は確認できました。

前回より、改善(?)した点といえば、

・小粒のえさ(ゆっくり沈むタイプ)を投入後、毎回細かくつぶしていること(給餌は、1日1回)。

・1週間に1回の水換え時に、浮泥をあまり捨てないこと。水は、1/4程度入れ替え。

・PSBを水替え時に毎回投入していること。

位でしょうか。エサは、昔テトラがいたときに買っていたものです(一応下部にリンクしておきました)。

このまま、もう少し大きくなってくれれば、本水槽に移せます。下は、本水槽で待っている親のちびコリです。

本水槽がちびコリ水槽になる日も近い!? 待ち遠しいです。