前回報告した「ちびコリ」こと、コリドラスピグミーの赤ちゃんですが、何匹かは生き残り、何匹かは⭐️になってしまいましたが、だいぶ大きくなってきました。
写真には写っていませんが、ちびコリの卵を採取できたら、この水槽に移していたら、だいぶ数が増えてきて、現在10匹くらいはいそうです。けれど、あの愛らしい大人のちびコリの姿になるまでは相当かかるんですね。
皆が順調に育ってくれればよいのですが、やはりメダカの赤ちゃんと同じように、ご飯が食べれないなど、生き残れる個体とそうでない個体がいる感じです。
皆元気に大きくなったら、本水槽がちびコリ水槽になりそうです。楽しみ。
本年は、この記事が最後になります。ご覧になっていただき、ありがとうございました。
来年も引き続き、ミニの記事を書いていきたいと思います!来年2月にミニの車検が控えているのですが、今のところ、このまま車検を通す予定です。
現在、後部座席の天井のクロスが落ちてきたのを発見して、どう対処しようか悩んでます・・・
0コメント