遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年1発目は、かなり以前から気になっているルーフモールの剥がれです。
写真の上側が屋根で、下側が運転席側の窓です。このモール、洗車しているうちにちょろちょろ剥がれはじめていたのですが、単に塗料が剥がれているだけではないため、下手に修復しようとすると、逆に目立つかと思い、放置してました。
けれど、写真のとおり、かなり金属部分が見えてきて格好悪いので、見た目重視の対処を行うことにしました。通常はモール自体を取り替えるのが正解です。ちょっとネットで探してみたのですが、このパーツは売ってない・・・
そこで!使ったのは、つや消し黒のタッチアップペンです。
最初は金属部分が露出した部分だけを修復しようとしましたが、経年劣化の色落ちもあって全く色が合いません。そのため、金属部分を厚め、まだ剥がれてない部分を薄く塗って対処しました。とりあえず、運転席側だけやりました。後日、雪が溶けたら、修復後の写真を掲載します(大雪で完全に車が埋まってしまいました)。
なお、このタッチアップペイントのつや消し黒は、ワイパー塗装劣化など結構使い勝手がよいので、常時1本は保持してます。
0コメント