MINI R53最終日

とうとう、この日が来てしまいました。

MINI Cooper S、長い間所有してきましたが、天井がだいぶ剥がれかけていたり、ステアリングの調子がもう1つだったり(以前から車検の度にそろそろ交換しないとダメかもと言われてました)、タイヤやバッテリもそろそろ交換時期だとか、マフラーも次回はさすがに車検が通らなそうだとか、今のところ大きな問題になってないものの、お金のかかりそうなリスクを結構たくさん抱えているので、大きな出費になる前に手離すことになりました。

結構いろいろ自身でDIYしてきた車なので、とても愛着があり、寂しい限りです。

なんと言っても、見た目もとても気に入っていて、OZ Racingの17inchのアルミとPIRELLI PZERO(205/45)の相性もとてもいいです。よりゴーカートフィールングを楽しめます。RECAROのシートは長時間乗っていても全く疲れません。ドライブ中にHARMAN KARDONで聞く音楽も最高です(マフラーが結構な音量なので、そんなには楽しめませんが)。このところの夏の暑い日は、エンジン始動直後から、ファンが回りまくりますが、それも可愛いです。重いクラッチもスーパーチャージャーのドッカンターボ的な吹け上がりもとても好きです。5年前に交換したLargusの足回りもそこまではへたってません。・・・などなど大好きなところがたくさんあります。

まだまだ乗って行きたいのはやまやまなのですが・・

今までありがとう!ミニクーパー

最後に、これまでご覧になっていただいた方、ありがとうございました。R53型MINIが好きでご覧になってくれた方もいたと思いますが、突然のエンディングすいません。今後は、別の車になり、あまりDIYもできそうにないのですが、何かできそうでしたら、引き続きブログに書いていきたいと思っています。アクアリウムなど別の記事も継続しますので、たまにご覧いただけると嬉しい限りです。

引き渡し前にきれいに洗車して、写真を撮りました。