最近購入した車用オゾン発生機を常設したかったので、不足しているシガーソケットをタコ配線することにしました。いつもどおり、Amazonでとても安価なものを購入。これもいつもどおり、1か月程度かかって海外発送されてきました。あまり、新品っぽくありませんが、値段なりということと、車内の置き場的に裏に隠れるので、まあ良いかなと。USBは使う予定ありません。
早速接続してみました。元々の3連に、追加で3連を接続することになります。左側がオゾン発生機、真ん中が電圧計で、右側に今回購入した3連のものを接続。
追加した3連側に、ドラレコ、カーナビ、レーダ探知機の3つの電源を差し込みました。ただ、差し込みも作りが少し甘いようで、ソケットのタイプによっては、すぐに抜けてしまいそうなものもあります(レーダー探知機が・・・)。配置によって、少しでも抜けづらくしてみみました。
タコ配になってしまいました・・・
とりあえず、電源は問題なく取れてます。ま、いろいろ文句も言いたくなりそうな商品ですが、とてもお安いですし、大きさ的にもちょうど裏に隠れさせることが予定どおりできて満足です。
購入される方はレビュー等も参考にしつつ、自己責任でお願いします。
0コメント