夏で暑くなってくるお盆の少し前に、帰宅時にエンジンを止めてもファンがすごい勢いで回り続けます。さらに異音がするため、おかしいなと思い、いつもお世話になっているお店へ連絡し、早速預けることにしました。
しかし、お店へ向かう途中、水温系が急に上昇し、ボンネットから白煙が・・・エアコンも送風のようにしかならず、ガコガコという音とともにエンジンが停止しました。エンジンいったかーと震えました。
以前にネットでみた初期ミニのよくあるトラブルでした。原因は、リザーバタンクの漏れ(写真の真ん中のつなぎ目あたりから漏れが発生したようです)による冷却水不足により、電動ファン、その他関連パーツがお釈迦になったのでした。
ちょうど、お盆も重なり、入院はパーツの入荷待ち時間も含めて1ヵ月半。修理代は、パーツ代込みで40諭吉弱なり。主な交換パーツは、下記。
P/Wモーター
P/Wレギュレーター
ラジエターサブタンク
P/Sポンプ
エンジンサーモスタット
ラジエータファンモーター
オルタネーター
そりゃ40枚になるか・・・
初期ミニでまだ発生していない方もご注意を。
0コメント