久しぶりの洗車

GWは、天気の良い日が続きそうだったので、久しぶりに洗車をしました!

水洗いからWAX掛けまでやったので、電動ポリッシャーも久々の登場。特に屋根とボンネットは、これでやるとだいぶ違うんですよね。細かい部分のWAX掛けには向かないんですけど。

電動を使用するときのTipsとして、WAXをボディに垂らしたあと、電源オフでポリッシャを載せ、少しポリッシャになじませてから、電源オンにします。そうしないと、WAXが飛び散ってひどいことになります。

今回は、これに加えて、プラスチック部分の保護に新たな仲間を。

いつもは、クレポリメイト・ナチュラルを使用しているのですが、さらに長持ちしそうなSUPERクレポリメイトを使ってみました。AmazonのレビューにMINIのディーラーでも使っているとあったので、即決でした。通常のもののように細かい霧にはならないので、自力で伸ばす感じにはなります。ただ、さらっとしたナチュラルに比べ、SUPERはしっとりしてる上、油性なので長持ちはしそうです。まだ雨が降ってないので、しばらく様子見です。

プラスチック部分、いかがでしょう!?ワイパーやナンバープレートの台座部分など、結構使用したくなる箇所はたくさんあるので、無駄にはならないです。

窓枠ルーフ部分のラバーがだいぶ剥がれてきてます。これは何で修復できるのかなあ・・・